まる。です、
冬のシーズンに突入し、食卓に並ぶ
食材も変化してきたと思います。
私自身も、ここ1週間、食べている食材が
変わっているのを感じます。
かぼちゃの煮物や、お味噌汁に椎茸やニンジンを
入れる様になったり、生姜をよく食べる様になったり…
自分の体が欲しているモノが、変わっているなと、
実感しています。
(冬は、体が栄養を溜め込もうと、
かなり食べてしまうので、体型の変化にも注意です。)
その様な環境や体の変化を感じ取っている中で、
楽しみにしていた食材が、芋です。
特に、サツマイモが、幼い頃から大好きです。
家族に、ストーブの上で、アルミホイルに包んで
焼き芋にしてよく食べていた程、好きでした。
そろそろ、ストーブの出番もやってくる時期なので、
焼き芋を食べられるのも、楽しみですが、今回は、
蒸し焼きにしていただきました。
写真のサツマイモは、2本分の量です。
縁日で、購入したものですが、蒸した事で、
甘味が引き出されて、美味しかったです。
(あっという間に、ペロリと平らげてしまいました。)
食物繊維も多く含んでいるので、便秘改善にも良し。
天然の甘さでGI値も低く、血糖値が急に跳ね上がって、
眠くなる、シュガークラッシュも起きにくく、
体にも優しい食材です。
焼き芋や蒸し焼きも、作るのも簡単なので、
これからの冬シーズンを楽しんでいけばと思います。
ありがとうございます。
まる。