まる。です、
すっかり年が明けて、2021年になりました。
年末はバタバタして、書く時間を作れなかったので、
気を取り直して、年末の出来事から書いていきます。
ほとんどの人は初詣に行く事は多いですが、
年末に、神社や神宮などを訪れる人は、
少ないと思います。
しかし、一年の締めくくりに、
今年の無事を伝え、感謝をする御礼参りは、
初詣の効果を上げてくれるものです。
もし、私たちが、神様の立場だとしましょう。
一年の感謝を伝えず、新年早々、
初詣だけ訪れ、願い事を祈る人、
年末に訪れて、お礼参りをし、
かつ初詣や、定期的に訪れて、
祈ってくれる参拝者、
どちらの人物を優先するか、想像に難くないでしょう。
(宗教の宗旨を語っている訳ではないので、
例え話と捉えてもらえると幸いです。)
個人的には、一年の締めくくりに、
お礼参りした方が、気持ち良く、霊的にも
新年を迎える事ができると考えていました。
そのため、今回は、愛知県稲沢市にある、
国府宮神社へ、恋人と訪れる事になりました。
以前、彼女と厄落としや除霊の為に、
一度、訪れた縁がありました。
某3大神宮の一つである、とある神宮も
候補としてありましたが、恋人が以前、
人当たりの悪いスタッフに嫌な思いをしました。
そういう事もあって、車で約30分かけ、
今回の神社へ行ってきました。
ちょうど、雪が降り始める時で、
寒さもピークになる時でした。
写真の様に、人が映らないほど、
撮る事ができたので、かなり少なかったです。
お賽銭箱へ、お金を投入し、
今年の無事の報告と、感謝の祈念、
そして、来年もまた、4月や年度末に
訪れる事をお伝えして、御礼参りが終わりました。
神社などの神聖な場所に行くと、
憑き物が落ちて、体が清められる感覚がします。
霊的なデトックスという意味でも、
定期的に、訪れる事は大事だなと、
改めて、思いました。
帰り道は、近くにある大型のショッピングモール、
リーフウォークで、ランチタイム。
フードコートにある丸亀製麺で、冷えた体を温めました。
注文したのは、あんかけの肉うどん。
ネギと天かすが無料でかけ放題なので、
かけ過ぎて本体が見えず、
「これは何でしょうか?」
レジで、店員さんが聞いてきたほどでした。
サイズアップしても、無料という期間だったので、
約700円で、このボリュームをいただけました。
年末を良い形で、締め括る事が出来て、
気持ちよく新年を迎える事が出来ました。
今年も、爽やかに気持ちのいい1年にする様、
楽しく過ごしていけたらと思います。
ありがとうございます。
まる。